ボケ防止と原始的脳2016年6月13日 100歳長寿運動を三十年続けている方とお会いした。本能的な脳を活性化することがボケ防止の為に大切だと仰っていた。人間らしい脳の衰えを防ごうと、いわゆる「勉強」をするよりも、もっと原始的な「本気で笑う」「豊かに触れ合う」「大いに楽しむ」事などが大脳新皮質も刺激を受けて活性化するそうだ。地域の高齢者対象にボランティアで行っているケンペアサークルでは、ペア筋トレというメニューがある。ペアで支え合いバランスを取りながらリズムに合わせて下肢を鍛える。この普通のペア筋トレに最近「スリル」と「自己実現の機会」を織り交ぜたところ、これが爆笑を誘い大盛り上がりなのだ。もちろん他のメニュー「ペアバランス」はウットリと気持ちいいし、要のペアダンスも楽しいのだが、実はこの脳トレペア筋トレのボケ防止における可能性の大きさを感じた。近隣各市各機関に呼びかけ、実証データを重ね、外房から新しいボケ防止のアイディアを発信していきたい。
100歳長寿運動を三十年続けている方とお会いした。本能的な脳を活性化することがボケ防止の為に大切だと仰っていた。人間らしい脳の衰えを防ごうと、いわゆる「勉強」をするよりも、もっと原始的な「本気で笑う」「豊かに触れ合う」「大いに楽しむ」事などが大脳新皮質も刺激を受けて活性化するそうだ。地域の高齢者対象にボランティアで行っているケンペアサークルでは、ペア筋トレというメニューがある。ペアで支え合いバランスを取りながらリズムに合わせて下肢を鍛える。この普通のペア筋トレに最近「スリル」と「自己実現の機会」を織り交ぜたところ、これが爆笑を誘い大盛り上がりなのだ。もちろん他のメニュー「ペアバランス」はウットリと気持ちいいし、要のペアダンスも楽しいのだが、実はこの脳トレペア筋トレのボケ防止における可能性の大きさを感じた。近隣各市各機関に呼びかけ、実証データを重ね、外房から新しいボケ防止のアイディアを発信していきたい。